こんにちは。テックブログの萱場です。
今回は少し軽めの内容ですが、年初ということで、基本のPC操作に立ち戻り、PCの操作に関する内容をお届けします。
皆さんは、PCのショートカットキーをどのくらい知っていますか??
もちろんすべて覚えるのも大変ですが、私が使っているもの含めて使えると便利なショートカットキーをご紹介したいと思います。
Contents
Windows全般のショートカットキー
アプリ間の移動
Alt + Tab
複数のアプリを起動した状態だといちいちアプリを切り替えるのが大変だったりします。上記のショートカットキーでフォーカスするアプリを切り替えられるので、おすすめです。Chrome、メーラー、LINEなど素早く切り替えできます。
スタートメニューを開く
Ctrl + Esc
私はMacユーザーなのですが、いちいちスタートにカーソル合わせてクリックするのは面倒に感じます。
上記のショートカット一発でスタートメニューが開くので便利です。
タスクバーを操作
Windows + B
Windowsのデスクトップ画面下部にはタスクバーと呼ばれる場所があります。
上記のショートカットでタスクバーにフォーカスを合わせる事ができ、Tabキーや矢印で、タスクバー内のエリアや選択の切り替えが可能です。
デスクトップを表示
Windows + D
複数アプリを開いている時に、デスクトップにアクセスしたくなったら上記のショートカットキーでデスクトップを開く事が可能です。
アプリの全画面表示
F11
アプリのウィンドウをフルスクリーンにするには、上記のショートカットキーです。フルスクリーンの終了は同じくF11で可能です。
スクリーンショットを取る
Windows + Shift + S
他にもPrintScreenボタンを使用する例もありますが、上記のショートカットキーで「切り取り&スケッチ」というツールが開き、汎用性が高いのでおすすめです。
クロームの便利なショートカットキー (Windows)
Chromeのタブの右移動 / 左移動
Ctrl + Tab / Ctrl + Shift + Tab
私は、とてもたくさんタブを開いてしまうタイプなのですが、このショートカットキーが無いと正直きついなと思うくらい使えるショートカットキーです。
アクティブなタブを移動するだけですが、このショートカットキーを覚えればマウスでいちいちタブを選ぶのは考えられないと思います。
新しいタブを開く
Ctrl + T
新しいタブを開きたいと思った場合は、上記のショートカットキーです。
Chromeのアドレスバーに移動
Ctrl + L
アドレスバーは検索にも使えるので、上記のショートカットキーを覚えることで素早く検索などができるようになります。
タブを閉じる
Ctrl + W
集中するためにもタブは不要になったら閉じるべきですよね。。。断捨離です。
おまけ
大概のgoogle系のブラウザアプリは、Ctrl + / でショートカットキーの一覧を開く事が可能です。「この操作ショートカットキー無いのかな」と思ったらこのヘルプを開いて確認すると良いと思います。
最後に
最後までお読みいただきありがとうございました。
株式会社デザインXでは、アパレル業界のお客様に向けて、ECサイトや業務基幹システム(ERP)の開発・導入支援を行っております。ご興味をお持ちの方は、是非下記リンクよりお気軽にお問い合わせください。
また、株式会社デザインXでは、ソフトウェアエンジニア・社内SEなど、共に働く仲間を募集しています。テクノロジーでアパレル業界のBtoBビジネスを変えたいという熱意をお持ちの方、お待ちしております。ご興味のある方は、以下のリンクからお問い合わせください!